SW電源 SS-330W 電圧低下修理

2012年09月23日

約10年以上使用したSW電源の電圧が11Vしか出ていない事に気付き、NETで調べても同様の事例で具体的な交換部品の記述無し。 DAIWA問合せメールで聞くと、電圧可変VRの経年劣化で10KΩ VRの交換で復旧すると返事あり。本日、滋賀県守山市パルス電子にて 10KΩ VR とツマミを¥315 で買い交換すると15Vまで出るようになり修理成功。

日馬富士  2場所全勝優勝で横綱

追記:ツマミ固定用1.5mm 6角レンチ¥48




この記事へのコメント
ボリューム分解清掃とは、凄い技です。
DC電源SS-330Wは多くの愛用者が居ると思います。
Posted by LongLifeLongLife at 2017年08月17日 19:46
古い情報ですが、有効でした。
10KΩ C型 ボリュームを探すのが大変だったので、
分解しパーツクリーナーで脱脂し乾かしたら復旧しました。
情報ありがとうございました。
Posted by VRの清掃で仮復旧できました at 2017年08月17日 07:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。