白鳳展&春日大社@奈良 

2015年09月22日

嫁・娘からの誘いで運転手として白鳳展@奈良へ8時過ぎ自宅を出発。 目的は、麺闘庵のうどん屋、ほうせき箱のカキ氷、中谷堂のよもぎ餅。 行く途中、ICOM Big ANTと思われる物を運転中に気付く。 車を県営駐車場に止め(1日¥1000)かなり歩いて、先ずカキ氷に予約をする。 商店街でよもぎ餅を買い美味しかった。 私は興味は無いが白鳳展を見る為、奈良国立博物館で(¥1500は高い)。 仏像は全て金属で白鳳時代の特徴のようです。 うどん屋は人が多すぎて一般の飯屋に変更。 カキ氷は上手かったが高いと思う。氷はふわふわのが特徴。 最後に春日大社だが、歩いて1Km以上で汗が止まらない。 参道途中で獅子太鼓が演舞されて迫力があった。 屋根材の檜皮葺(ひわだぶき)の交換で立替中で本殿内には入らず、一般参拝した。 ここら一体はひたすら歩く参拝となり疲れます。 これで3日間連続の汗だくの日々となった。
 明日は出勤
  


Posted by LongLife at 23:50Comments(0)外出