F9FT 144-16
2012年09月17日
10数年以上前にサテライト通信をしようと思い買ったANTセットで、小屋の棚に半開梱でホコリまみれになっていたのを外に出して組んで見ました。 エレメントを長さ順に並べ、先から付けて行くと間違いなく組めます。 エレメントは片側はボルト状で差し込み、反対外はナットで閉めます。 移動用の感じでかなり軽いです。 さすがに ドライブエレメント の樹脂は少し ヒビワレ有り でテープ等の防水・補強が必要で未だ付けていません。 2m EME を先ず SINGLE YAGI で聞く予定。 高所作業は怖いのでルーフタワーを庭、田んぼ、又はベランダで使用予定。 アンテナ作業は久しぶりで「暑さ」と「腰痛」で休憩を頻繁に取り、中腰不要の作業台の必要性を実感。
Posted by LongLife at 14:06│Comments(1)
│2m
この記事へのコメント
ちゃくちゃくとEMEの準備が整ってますね。
このアンテナは何dbくらいあるのですか?
-----
COMMENT:
AUTHOR: JG3IWL
EMAIL:
IP: 182.166.9.151
URL:
DATE: 09/25/2012 10:52:36 PM
やっと涼しくなり始めたところです。
約15ぐらい。仰角ローターの出費が。。
Posted by JH3AZC at 2012年09月25日 21:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。